歯の矯正治療、
こんなお悩みありませんか?

矯正治療のお悩み・不安 見た目、食事、金属アレルギー 矯正治療のお悩み・不安 見た目、食事、金属アレルギー
見えないマウスピース矯正「インビザライン」でお悩み解消

歯列矯正のお悩みを
解消できます!

「歯並びに悩んでいて治したい。だけど、目立つ治療はイヤ…」など女性にとってはハードルが高いものでした。 そんななかで矯正装置の開発は進み、マウスピース矯正は目立ちにくい矯正装置による治療で、人気となってきています。 マウスピース矯正は、透明に近いマウスピース型の矯正装置(アライナー)を歯に装着して歯並びを矯正する、画期的な矯正方法です!

透明のマウスピース型の矯正装置で、気になる歯並びを矯正
マウスピース矯正なら、歯磨きや食事の時に取り外しできます

治療は一人ひとりの歯に合わせて作製される矯正装置を装着します。治療の段階に合わせて新しい装置に交換しながら徐々に歯を動かし、歯並びを矯正します。金属を使っていないので、唇や口の中の粘膜を傷つけるリスクも低く、自分で着脱が可能。歯磨きや食事時は外すことができます。

マウスピース矯正の6 merits

6つのメリット

目立ちにくい

マウスピース矯正は目立ちにくい

マウスピース矯正の一番のメリットは、装置が目立たないこと! ワイヤー矯正とちがい、薄く透明に近い、医療用プラスチック製の装置は、装着していても着けていることがほとんど分かりません。

取り外しできる

マウスピース矯正は取り外しできる

歯に固定し治療終了まで取り外せない矯正器具と違い、自分で着脱できるマウスピース型の矯正装置。取り外して装置のお手入れができ、いつも清潔に保つことができます。

シミュレーションで確認

金属を使わないマウスピース矯正は違和感が少ない

最終の歯並びを画像で確認できます。おおよその矯正期間や通院回数がわかるので、安心してスタートできます。

トラブルが少ない

マウスピース矯正ならワイヤーなどによるトラブルが少ない

ワイヤー治療の場合は、装置が歯から外れてしまう、ワイヤーが口の中で刺さる、ブラケットが外れるなどのトラブルがあり得ます。マウスピース矯正ではそういったトラブルはありません。

金属アレルギーでも安心

金属を使わないマウスピース矯正で金属アレルギーも心配なし

金属を使用していない装置のため、身体にやさしく、金属アレルギーで矯正治療を躊躇していた方も心配なく歯科矯正を受けられます。

食事のときは外せる

マウスピース矯正ならいつも通りの食事を楽しめる

従来のワイヤー矯正では装置に影響するので、粘着性が高い物や着色するものは食べないようにする必要がありました。マウスピース型のインビザラインは、食事のときは取り外すので、気にすることなく食事を楽しめます

マウスピース矯正〈インビザライン〉
その他の矯正方法との違い

矯正の種類 インビザラインの特徴

インビザライン

表側矯正の特徴

表側矯正

裏側矯正の特徴

裏側矯正

目立ちにくさ

透明マウスピースのため目立たない

×

歯の表面に金属を装着するので目立つ

歯の裏側に装置をつけるので見えにくい

取り外しの可否

可能

×

不可能

×

不可能

痛みの少なさ

ブラケットを使用しないため、違和感が少ない(全く痛くないわけではない)

金属装着特有の装置の不快感がある

×

歯の裏側にあるので、舌や粘膜に痛みを感じやすい

トラブルの頻度

マウスピースであるため、金属の破損はありません

ブラケットが外れたり、装置の金属破損の場合がある

ブラケットが外れたり、金属の破損の場合がある

金属アレルギー

金属を使用しないためアレルギーの心配がない

金属使用による金属アレルギーがある

金属使用による金属アレルギーがある

矯正の種類 インビザラインの特徴

インビザライン

目立ちにくさ

透明マウスピースのため目立たない

取り外しの可否

可能

痛みの少なさ

ブラケットを使用しないため、違和感が少ない(全く痛くないわけではない)

トラブルの頻度

マウスピースであるため、金属の破損はありません

金属アレルギー

金属を使用しないためアレルギーの心配がない

矯正の種類 表側矯正の特徴

表側矯正

目立ちにくさ
×

歯の表面に金属を装着するので目立つ

取り外しの可否
×

不可能

痛みの少なさ

金属装着特有の装置の不快感がある

トラブルの頻度

ブラケットが外れたり、装置の金属破損の場合がある

金属アレルギー

金属使用による金属アレルギーがある

矯正の種類 裏側矯正の特徴

裏側矯正
リンガル矯正

目立ちにくさ

歯の裏側に装置をつけるので見えにくい

取り外しの可否
×

不可能

痛みの少なさ
×

歯の裏側にあるので、舌や粘膜に痛みを感じやすい

トラブルの頻度

ブラケットが外れたり、装置の金属破損の場合がある

金属アレルギー

金属使用による金属アレルギーがある

前歯だけの矯正とは?
どちらがおすすめ!?

全体矯正or部分矯正

全体矯正
  • 前歯から奥歯まで整える
  • 納得いくまで治せる
  • 長期間になることがある
  • 噛み合わせを治療できる
全体矯正
治療期間 1~3年
費用 ¥959,200(税込)
部分矯正
  • 前歯のみの治療
  • コストが全体矯正の約1/2
  • 期間が全体矯正より短い
  • 部分矯正が適さない場合もある
部分矯正
治療期間 3ヶ月~1年
費用 ¥437,800(税込)

Q.インビザラインって何でしょうか?

A.世界シェアNo1のマウスピース矯正のシステムです。

インビザラインとは?

マウスピース矯正のシステムは実は多くの会社が提供しています。その中でも米国アライン・テクノロジー社の提供する「インビザライン」は現在100カ国以上の国々で提供され、1700万人を超える症例を持っています。 矯正治療の治療後の美しさ、治療の速度、安全を考慮し、当院ではインビザラインを採用しています。

野田阪神アルプス歯科院長
筒井歯科
院長 筒井隆史
マウスピース矯正4steps

無料相談から治療終了までの流れ

無料相談
&矯正シミュレーション

3Dカメラでお口をスキャンして、矯正治療後にどのようなお口になるか矯正シミュレーションをお見せします。その上で、患者様のお悩み・ご希望をしっかりお伺いし、治療前のカウンセリングを行います。

※無料相談および矯正シミュレーションは費用はかかりません。
※マウスピース矯正(インビザライン)の治療が行えるかどうかを確認します。
※矯正治療を始めるには、事前にむし歯・歯周病の治療が必要です。むし歯・歯周病の検査には、保険の治療費がかかります。
※ご来院の際は保険証をご持参ください。

ご納得いくまで
何度でもご相談

初期カウンセリング後はご自宅に帰って、じっくりお考え下さい。
カウンセリングを受けたからといって、必ずしも治療を受けなければならないわけではありません!ご相談は何度でもお伺いします。


ご納得いただけたら、矯正スタート
(次から矯正の費用が発生します)

マウスピース作成のための
資料どり(精密検査)

マウスピース矯正装置作成のための精密検査

矯正を進めることになったら、マウスピース作成のための歯型作成や写真撮影などを行います。データを、インビザラインを世界中に提供している、アメリカのアライン・テクノロジー社に送って、アライナーを発注します。

マウスピースの完成と装着

できあがったマウスピース矯正装置

まず、矯正1段階目のアライナーを用いての、装着方法や外し方を練習します。
通常、マウスピースのお渡しは2回分ずつで治療を進めていきます。1回分・2週間装着後、次のものに交換しながら矯正を進めていきます。

※1日に22時間以上装着する必要があります

矯正装置の交換と、
進捗の確認

患者様ご自身で矯正装置を2週間ごとに交換していきながら、通常1ヶ月ごとにドクターの診察を受けていただき、矯正進捗確認を行います。

マウスピース矯正の完了、
保定期間へ

すべてのマウスピースを着け終わると矯正治療は一旦完了です。
矯正治療はいったん完了しますが、装置を外した後の歯は少しずつ元の位置へ戻ろうとします。(後戻り)顎の骨や歯周組織が安定するまで保定装置(リテーナー)を装着し、経過を観察します。

※3~6ケ月に1回の頻度でメインテナンス検診に来院いただき、2年経過観察していきます

マウスピース矯正の費用

price

マウスピース矯正の費用 すべて含んで\872000

Example

ローンでの分割払いの例

マウスピース矯正のローンは3回払い〜120回払いのローンをご選択いただけます。
※矯正を始める前に必要なむし歯・歯周病の治療費は含んでいません。むし歯・歯周病の検査には保険適応の費用がかかります。

24回 36回 60回 120回
全体矯正 ¥41,400
(初回¥42,394)
¥28,100
(初回¥28,360)
¥17,400
(初回¥20,367)
¥9,400
(初回¥19,587)
部分矯正 ¥18,900
(初回¥19,255)
¥12,800
(初回¥13,835)
¥7,900
(初回¥11,759)
¥4,300
(初回¥7,793)
マウスピース矯正6 points

当院の6つの安心

インビザライン歴11年
インビザライン認定
歯科医師5名在籍

豊富なインビザラインの実績

筒井歯科では2009年からインビザライン治療を開始しており、豊富な実績があります。また、インビザライン認定歯科医師も4名在籍し、それぞれの患者様にあった治療をご提供します。

フルデジタルに対応。精密かつ治療前のシミュレーションが可能

iTeroを用いたフルデジタルのマウスピース矯正治療

3D口腔内スキャナ(iTero)に対応しています。治療前のカウンセリングでは、患者さまの歯を動かして治療が進んでいく過程を、シミュレーション動画でご確認いただけます。また、フルデジタルであることで、より精密な治療が可能になります。

便利な月々払いに対応&
明確な料金体系

月々払いに対応・明確なマウスピース矯正料金

当院では、患者様の治療費の負担を軽減するために月々払いを受け付けています。また治療費はきちんと、明確にわかりやすく提示させていただいて納得していただいてから治療を開始いたしますのでご安心下さい。

全室完全個室・駅から徒歩10秒のきれいな歯科医院

北浜駅から徒歩10秒 マウスピース矯正のできる歯科医院

継続的な通院が必要な矯正だから通いやすさは大切です。筒井歯科は、便利な立地にある上、気持ちよく治療を受けていただくためにプライバシーが保護された全室完全個室です。衛生面も徹底してこだわっています。

総合歯科医院だから
トータル治療をプロデュース

総合歯科で矯正以外もトータル治療

筒井歯科は総合歯科医院だから、矯正だけではなく、セラミックを用いた治療やホワイトニング、インプラント等、あらゆる治療の可能性を考えた上で治療を行うことができます。もちろん矯正治療中の虫歯の治療、歯周治療も当院で行えます。

滅菌・消毒等の衛生管理に徹底的にこだわっています

クラスB滅菌器で安全

筒井歯科では、患者さまの安全のため、最高水準であるクラスBの滅菌消毒器を用いて患者様ごとに器具を滅菌し、滅菌できないものは、可能なかぎり使い捨てのものを使用しています。

  デジタル歯科治療のリーディング医院

筒井歯科は、インビザラインの11年以上の実績の他にも、3次元顔貌スキャナを日本で初めて導入するなど、デジタルを用いた最新の歯科治療技術を積極的に導入し、歯科業界に発信しています。デジタル技術は、メリットが多いですがその分、デジタル専用の技術やノウハウが必要です。経験豊富な筒井歯科にお任せ下さい。

筒井歯科が歯界展望・歯科技工・QDIに掲載

greeting

ご挨拶

「歯医者さんが好き」という方はきっと少ないだろうと思います。
その理由はやはり、「痛いから」「怖いから」。

どれだけ私達が治療技術を磨き、医学的に正しい治療を行うことができたとしても、
患者さまがつらい思い、不安な気持ちを抱えたまま治療を推し進めることを良い治療だと考えていません。

患者さまが安心し、納得し、信頼して治療を受けてくださるように、
痛くない治療の技術を磨き、患者さまの思いをなにより大切にします。

筒井歯科 院長 
筒井隆史

北浜駅から徒歩10秒。

医療法人悠生会 筒井歯科


矯正歯科専門サイト

〒541-0042

大阪府大阪市中央区今橋1-8-14 北浜山口ビル3階

大阪メトロ堺筋線、京阪本線「北浜駅」3番出口徒歩10秒

大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」8番出口より徒歩8分

各線「大阪駅」「大阪梅田駅」より10分

    

診察時間 日・祝
10:00~13:40
15:00~19:00
休診日:日・祝